37歳無職におすすめの資格教えろ

1 : 2025/04/26(土) 22:10:19.695 ID:7ILvI/PQI
早くしろ
3 : 2025/04/26(土) 22:10:37.965 ID:7ILvI/PQI
働くとかいうつまらない書き込みはやめろよ
5 : 2025/04/26(土) 22:10:50.115 ID:O0ltQwB/X
まー嘘だから
8 : 2025/04/26(土) 22:11:06.889 ID:O0ltQwB/X
イッチは無職じゃないですよ
9 : 2025/04/26(土) 22:11:11.830 ID:CyqANq6Xb
フォークリフトとれ
13 : 2025/04/26(土) 22:12:49.480 ID:7ILvI/PQI
>>9
持ってる
11 : 2025/04/26(土) 22:11:52.368 ID:O0ltQwB/X
この板底辺自慢万能じゃないからなぁ
20 : 2025/04/26(土) 22:13:45.148 ID:O0ltQwB/X
嘘嘘嘘ばっかり
21 : 2025/04/26(土) 22:14:02.367 ID:yEqBT1/Jk
ITパスポート😘
26 : 2025/04/26(土) 22:14:54.424 ID:7ILvI/PQI
>>21
デスクワーク無理
22 : 2025/04/26(土) 22:14:27.818 ID:3orwbrj5X
司法試験はガチでいいぞ
合格者の研修も30代40代いっぱいいるしな
27 : 2025/04/26(土) 22:15:15.674 ID:7ILvI/PQI
>>22
もっと現実的なので
24 : 2025/04/26(土) 22:14:49.749 ID:KpkKtzuqp
今のお前らの資産額wwwwwwwwwwww
67:エッヂの名無し 2025/04/26(土) 16:24:33.985 ID:7ILvI/PQI

24で1500万や

32 : 2025/04/26(土) 22:18:02.687 ID:1TVjB8P1O
>>24
ハハハ、こやつめ若き資産家なのにワイたちをからかいおって
25 : 2025/04/26(土) 22:14:50.945 ID:9GXutt7wF
ぶっちゃけ資格で救えるラインは30までやろ
28 : 2025/04/26(土) 22:15:16.622 ID:ryafSYaTn
国家資格孕ませ士
29 : 2025/04/26(土) 22:15:51.901 ID:7ILvI/PQI
まともな意見ねえな
30 : 2025/04/26(土) 22:16:25.929 ID:Xvbzrnrvd
37歳無職とかww
普通は妻子持ちで管理職になって活躍してる年代で草
37 : 2025/04/26(土) 22:19:12.941 ID:7ILvI/PQI
>>30
それは人それぞれだろ
31 : 2025/04/26(土) 22:17:27.663 ID:TtgtpjgAY
まともじゃねえから無職なのでは?
34 : 2025/04/26(土) 22:18:27.595 ID:LzNVrsM6R
司法試験ならおまえみたいなやつおるぞ
39 : 2025/04/26(土) 22:19:43.760 ID:rPkUvD8FZ
フォーク持ってて実務経験あるなら物流に潜り込めるやろ
なお待遇
40 : 2025/04/26(土) 22:19:56.506 ID:1FFhn4YbG
ビルメンなら普通にビルメンの上位資格取ればええだけやん
なんやこいつ
55 : 2025/04/26(土) 22:24:35.491 ID:sCz.V6oBd
>>40
ビルメンは無能にはきつい仕事になってる
現場仕事じゃなくて事務処理メインだし折衝業務多いし事務系セコカンみたいなもの
メンテナンスしか出来ない会社は潰れていってマネジメント出来る人は生き残ってる
42 : 2025/04/26(土) 22:20:30.801 ID:QP1BvRW1i
電気工事士とかかね
43 : 2025/04/26(土) 22:20:58.257 ID:mi1fjHbm3
障がい者手帳が熱い
48 : 2025/04/26(土) 22:22:10.607 ID:MHw.02GKD
イッチは一発逆転する資格がほしいんか?
50 : 2025/04/26(土) 22:22:59.929 ID:839l0pRLT
デスクワーク無理ならほぼブルーカラーしかないやろ
申あ絶N
54 : 2025/04/26(土) 22:24:16.022 ID:Be9Tzaa8/
>>50
ブルーワークって括りでしか言えない時点で社会エアプなんだよな
世間何も知らんだろうな
64 : 2025/04/26(土) 22:25:56.269 ID:7ILvI/PQI
>>50
ブルーカラーの何が悪いんだ?
52 : 2025/04/26(土) 22:24:05.659 ID:cvUPFZlcS
職歴無しアラフォーというデバフを覆せる資格は無いぞ
諦めろ
61 : 2025/04/26(土) 22:25:26.940 ID:HSHoLwxYP
>>52
弁護士とか医師免許なら余裕やろ
53 : 2025/04/26(土) 22:24:09.016 ID:sUkwYxS3h
電気系は人少ないんか
59 : 2025/04/26(土) 22:25:00.556 ID:Be9Tzaa8/
>>53
他のスレで見たけど人手不足のおかげで試験の問題も過去問まるっきりそのままでるから狙い目だって
71 : 2025/04/26(土) 22:29:24.284 ID:sUkwYxS3h
>>59
人手不足なのは知名度なのか、キツさなのか
57 : 2025/04/26(土) 22:24:44.628 ID:7ILvI/PQI
電気工事士はありだな
60 : 2025/04/26(土) 22:25:21.521 ID:f9Nobw8p8
行政書士ってどうなん?
法律で仕事したいんやが
62 : 2025/04/26(土) 22:25:36.206 ID:pXrsdDyhl
ビルメン定期
65 : 2025/04/26(土) 22:26:07.955 ID:QKBiadngx
アナル鑑定士
68 : 2025/04/26(土) 22:27:40.486 ID:Q2/bXlHFx
ワイと一緒に職業訓練通ってビルメンセット取るぞ
73 : 2025/04/26(土) 22:29:49.616 ID:7ILvI/PQI
>>68
もう通ったことあるわ
70 : 2025/04/26(土) 22:29:20.511 ID:vE9e822US
オマ●コ鑑定士

コメント

タイトルとURLをコピーしました