1 : 2022/09/02(金) 18:50:58.47 ID:HxIOYwcJ0
2 : 2022/09/02(金) 18:53:15.68 ID:+nLFEIo90
3 : 2022/09/02(金) 18:53:35.89 ID:witbcbMM0
5 : 2022/09/02(金) 18:57:03.89 ID:b5pgY9uZ0
6 : 2022/09/02(金) 18:57:07.32 ID:9ap8E0f80
>駐中国仏大使の通訳とプライベートで親しくなり
マ●コに釣られたか
8 : 2022/09/02(金) 18:58:57.51 ID:ocTXHViA0
10 : 2022/09/02(金) 19:06:48.62 ID:wntjTQ/Z0
情報に対する
右脳の解釈と
左脳の解釈は
真逆だったりするから。
11 : 2022/09/02(金) 19:14:21.56 ID:mzIFV/Bn0
12 : 2022/09/02(金) 19:26:05.66 ID:lg3K7IaQ0
本当にやばい時は直腸に直接クスリ入れるらしいな
間諜がカンチョーって
ヽ(`▽´)/
13 : 2022/09/02(金) 19:26:47.51 ID:AeXgUaHP0
14 : 2022/09/02(金) 19:28:50.87 ID:2x1vDRxs0
15 : 2022/09/02(金) 19:38:05.88 ID:9DYd5Vmv0
祖母の兄が第二次世界大戦でスパイでロシアに捕まってた時期があった
一切戦争体験の話をしない人だったそう
16 : 2022/09/02(金) 19:39:18.64 ID:LRYrlycs0
優秀な奴なら、数十件の情報を干渉させず同時並行で扱って、非リアルタイムの分析フェーズや、一番優先度の高い危険察知能力の部分だけ情報の統合に神経を尖らせるもんだろ
あと、わざわざスパイの職種を選ぶくらいだから、ハラハラドキドキは快いくらいの心臓の持ち主だろうな
17 : 2022/09/02(金) 19:40:08.64 ID:58STgA/60
組織や祖国に問題があり愛想がつきると寝返りやすくなる
18 : 2022/09/02(金) 19:40:57.22 ID:6bQH1ECc0
19 : 2022/09/02(金) 19:50:00.67 ID:swclEz4M0
上層部がか。末端のスパイって自分が何やってるのかわからないようにされてるとかなんかで聞いたな
20 : 2022/09/02(金) 19:50:23.11 ID:wtIX8MpS0
「おおおーっ! こ、工作員くん、その針金をどうする気だーっ!?」
「こうさ!!」クイッ
21 : 2022/09/02(金) 19:51:27.86 ID:LVPVyAjT0
>>1
違うぞ。統合失調だと自分がスパイとか妄想しちゃうんだよ
22 : 2022/09/02(金) 19:51:35.70 ID:CZQyve+Q0
入社して鬱になる奴はスパイ
鬱は自己責任で甘え
また1つ証明された
23 : 2022/09/02(金) 19:57:37.04 ID:YDPLit4c0
スパイファミリーは10分で切った
後悔はしていない
24 : 2022/09/02(金) 20:01:37.09 ID:LRYrlycs0
SPY×FAMILYは漫画の方しか見てないけど
集英社独特の一見ハイクオリティだけど
世界観が不安定で企画がブレて不快になる予兆は感じた
25 : 2022/09/02(金) 20:17:05.79 ID:Yd0AYG590
26 : 2022/09/02(金) 20:35:15.60 ID:7yymbU8n0
日本のスパイは日本の国土神が使わした天使に撃ち殺された
27 : 2022/09/02(金) 20:35:36.68 ID:SEH47JgU0
28 : 2022/09/02(金) 20:55:56.65 ID:ss4WwNLz0
スパイ関係ないけど、統合失調のやつが前世が~とか霊が~とか言い出すのはホント迷惑だわ
統失でなかったら単なる嘘つきってことだからな、どっちがいいんだか
コメント