1 : 2016/12/18(日) 18:04:00 ID:lnsYRrGz0
2 : 2016/12/18(日) 18:04:58 ID:M/iEs8aXa
まずはその子に聞いてみないことにはなんとも言えない
3 : 2016/12/18(日) 18:05:44 ID:na011t9w0
4 : 2016/12/18(日) 18:06:10 ID:R0tRmHqG0
5 : 2016/12/18(日) 18:06:40 ID:FS9RAWGR0
貧乏でも子供産めばいいけど死ぬ気で金貯めろやゴミが
6 : 2016/12/18(日) 18:07:06 ID:BEFdttfA0
7 : 2016/12/18(日) 18:08:25 ID:YxiXddQZ0
貧乏人だからコンドーム買えない
↓
妊娠
↓
堕胎の手術費払えない
↓
出産
8 : 2016/12/18(日) 18:08:38 ID:aQrFaiG8M
貧乏人がいっぱいいるから金持ちに金が入ってくんだろ
9 : 2016/12/18(日) 18:08:54 ID:vXqtfFYb0
10 : 2016/12/18(日) 18:09:00 ID:qPplq+6+d
>>1は親の立場に立って
「生まれてこない」って
選択肢を選ばなかった
25 : 2016/12/18(日) 18:26:37 ID:HR8eug230
11 : 2016/12/18(日) 18:09:33 ID:9xRgQmSq0
人生逆転ワンチャンあるからおもしろい
生きてるだけで儲けもん
12 : 2016/12/18(日) 18:09:34 ID:0gxYh8bCa
そら無理やろ
その子がどんな子が知るよしもないからな
見ず知らずの未知のもんのことそこまで考えられる奴もおらんだろ
14 : 2016/12/18(日) 18:10:35 ID:I1S/ox+Ud
金ないとセックスしかやることないしな
おれも大学のときはそうだった
15 : 2016/12/18(日) 18:12:42 ID:9xRgQmSq0
16 : 2016/12/18(日) 18:12:42 ID:ei9Mvq3g0
17 : 2016/12/18(日) 18:15:39 ID:01WmdDe30
18 : 2016/12/18(日) 18:16:24 ID:F6UbIh7Kr
19 : 2016/12/18(日) 18:17:14 ID:PnXZkNbx0
20 : 2016/12/18(日) 18:18:31 ID:1bVS910ld
親が衣食住さえ保障すりゃ、教育と医療は保障されてるしな
その年度7歳になる子どもには自治体から前年度に通知来るし、健康診断に関しても通知来る
高校も実質無償化が継続されてるし、親の負担ってそんなに無いと思うがなあ
21 : 2016/12/18(日) 18:20:16 ID:ejicji0u0
22 : 2016/12/18(日) 18:21:24 ID:unCxh8Ov0
23 : 2016/12/18(日) 18:23:43 ID:9xRgQmSq0
貧乏だったら 行政から支援してもらえば良いじゃない
子供産まれてから考えよう
日本は 良い国なんだし
26 : 2016/12/18(日) 18:27:55 ID:HR8eug230
28 : 2016/12/18(日) 18:30:10 ID:9xRgQmSq0
>>26 そうかな…
産まれたらわかるのかもしれないけど 日本は案外しっかりしてるとおもう
24 : 2016/12/18(日) 18:24:57 ID:Hrauytnt0
貧乏でもいいじゃん幸せで子供ほしいって思える人生だったんだから
俺は子供に自分と同じ苦痛味合わせたくないから絶対いらないけど
29 : 2016/12/18(日) 19:37:33 ID:R0tRmHqG0
>>24 そう思うのが普通、無責任負の連鎖はサイコパス
27 : 2016/12/18(日) 18:30:03 ID:zVEi5moop
貧乏子だくさんで幸せなんてのは親のエゴだよ
教育にはある程度お金かかるから経済力ないなら産まないのも勇気
30 : 2016/12/18(日) 19:37:57 ID:R0tRmHqG0
>>27 産まないのが良心であり、これからのグローバルスタンダード
コメント