1 : 2021/10/02(土) 18:48:02 ID:y5osJK05a
りー@sh________nn
子持ち様、明日休むんだって。明日締切の資料作れてないから代わりにお願いしますだって。
私明日有休だったんだけどな。友達の結婚祝いで一ヶ月以上前からみんなと予定合わせて準備してたんだけどな。
説明したけど「子の看護のため休まざるを得ません。よろしくお願いします。」だって。もう限界です。
りー@sh________nn
子持ち様、滅びねーかな
りー@sh________nn
子持ち様に育てられた子供ってどんな大人になるんだろうね。恐ろしいわ。
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633165608/
4 : 2021/10/02(土) 18:49:32 ID:TG8my1L40
この人もわざわざ仕事行く必要ないだろ
また別の人に押し付けて休めよ
そこで代わってやるから図に乗られるんでしょ
5 : 2021/10/02(土) 18:49:35 ID:lSUekBNpa
7 : 2021/10/02(土) 18:50:18 ID:Mrr5oJmYM
このツイ主の気持ちよう分かる
ただ、ワイもよくこういう愚痴ツイートしてるのに全く誰の目にも留まってない
こうやって注目される人とワイのツイート何が違うんやろ
21 : 2021/10/02(土) 18:52:15 ID:bGcHCTQ2a
22 : 2021/10/02(土) 18:52:44 ID:Mrr5oJmYM
26 : 2021/10/02(土) 18:53:18 ID:iigmq65a0
30 : 2021/10/02(土) 18:53:35 ID:hasGBVyba
27 : 2021/10/02(土) 18:53:27 ID:5Mpl1Twod
>>7 コイツが上手いのは子持ちvs独身の対立構造をしっかり煽ってるからや
8 : 2021/10/02(土) 18:50:18 ID:CDHykP3Z0
煽り抜きでここで断れないの不思議やわ
別に殴られる訳じゃあるまいし有給だからの一点張りで通せよ
18 : 2021/10/02(土) 18:51:44 ID:x+4awgmu0
19 : 2021/10/02(土) 18:51:52 ID:Mrr5oJmYM
>>8 子の看護を理由にされると子供いない未婚独身の女とかほんまに出勤拒絶できへん空気あるんや
アンタどうせ暇なんだから代わりに出てあげなよ、仕事やってあげなよ、かわいそう、独身の僻み!みたいなやつ
23 : 2021/10/02(土) 18:52:52 ID:CDHykP3Z0
>>19 そもそも何で誰かが代わる前提やねん
管理職がなんとかしろよ
24 : 2021/10/02(土) 18:52:56 ID:mULjO064a
25 : 2021/10/02(土) 18:53:16 ID:BYKuRCeh0
>>19 実際暇やろ
子孫を残すという重要な仕事してへんのやからそのくらいで文句言うな
31 : 2021/10/02(土) 18:53:40 ID:ZJdywOOod
29 : 2021/10/02(土) 18:53:28 ID:Y/Li5958d
9 : 2021/10/02(土) 18:50:22 ID:Z2Yz2bkg0
36協定結んでても上限規制あるから無制限労働はできんって事知らん奴おりゅ?
10 : 2021/10/02(土) 18:50:24 ID:hnJKcAov0
上司も大変だな
子持ち女ってめんどくさいから断ったら暴れるし
本当かと確認したら泣き演技するし
じゃあ負担かからないように仕事振らなかったら発狂するし
20 : 2021/10/02(土) 18:51:56 ID:xmODguu80
>>10 上司が大変なのは、その子持ちと、りーの両方いるからだよ
どっちもヤバイ
12 : 2021/10/02(土) 18:50:31 ID:aPYXMXkEa
じゃあ私がその子殺しとくんで仕事出てくださいで済む話
13 : 2021/10/02(土) 18:50:51 ID:HehMALwq0
どうせ上司に有給潰されたとかじゃなくて自己判断で有給撤回したんだろ
あとでわめくくらいなら休めばよかったのに
16 : 2021/10/02(土) 18:51:20 ID:oBlabVUNp
休みで仕事振られるにしても資料作れはないな
そんなもん先に死ぬ気で作ってから休めと
17 : 2021/10/02(土) 18:51:38 ID:jCvIiLNu0
28 : 2021/10/02(土) 18:53:28 ID:WVX1Kz2Sd
32 : 2021/10/02(土) 18:53:45 ID:Bcf/GQl8r
コメント