1 : 2022/01/03(月) 01:57:32.179 ID:oDgbmkLH0
3 : 2022/01/03(月) 01:58:48.134 ID:ywVSokMp0
4 : 2022/01/03(月) 01:58:59.125 ID:oDgbmkLH0
5 : 2022/01/03(月) 01:59:27.241 ID:fJttT0th0
6 : 2022/01/03(月) 01:59:36.080 ID:YZbuxbI/d
親のエゴに付き合わされるこっちの身になってほしいね
多分憎しみで誰かに業を背負わせようと本能が働いて子孫を残そうとするんだよな
7 : 2022/01/03(月) 02:00:29.921 ID:f5r69DdrMNEWYEAR
20 : 2022/01/03(月) 02:10:49.673 ID:vkeIBpLA0
8 : 2022/01/03(月) 02:00:48.007 ID:kKUpS45idNEWYEAR
9 : 2022/01/03(月) 02:00:52.067 ID:QK/nJ7z70NEWYEAR
山奥で壺とか皿でも焼いて暮らせたらと思うことあるよな
10 : 2022/01/03(月) 02:01:33.342 ID:MeSmDXmuH
今23でそろそろ就活だけど、それがめっちゃ怖い
親の庇護の下から出たくない
11 : 2022/01/03(月) 02:01:46.947 ID:9LKVrSh40
12 : 2022/01/03(月) 02:01:52.482 ID:KUTgKIZop
そうか?
親の指示通りに生きてれば
普通に大企業就職まで約束され簡単なゲームだぜ?w
あとは少し努力すれば結婚して子供も残せる
あとは教わったことを教えるだけで幸せになれるのに?
13 : 2022/01/03(月) 02:03:09.302 ID:i8i65zif0
14 : 2022/01/03(月) 02:04:06.896 ID:ywFMBWg3p
みんなその恨みで産んでるらしいぞ
俺だけなんて憎いって
16 : 2022/01/03(月) 02:06:58.752 ID:fUTJT2sZM
冷静に考えると、このシステムおかしいよな
あと、子供いるとわかるが、
子供を育てる環境が理不尽すぎて
よく人類がここまで増えたなぁって謎に思う
18 : 2022/01/03(月) 02:08:36.542 ID:KUTgKIZop
>>16
だから今の日本は減ってるじゃん
夫婦二人なんだから2人は欲しいけど
メリットないし一人っ子でいい教育した方がいい気がする
17 : 2022/01/03(月) 02:08:35.729 ID:bpYEnb96r
19 : 2022/01/03(月) 02:10:20.687 ID:MeSmDXmuH
なんか、一人の人間に求められてるものが多すぎる気がするわ
コメント